昨日のうちに予想をまとめたかったのですが…。
◎カワカミプリンセス ○アドマイヤキッス ▲キストゥヘブン △シェルズレイ ×ソリッドプラチナム ×フサイチパンドラ ×アサヒライジング 絞り込めんのう…。 ぶっつけ本番のローテーションは予定通り。西浦厩舎&本田優は テイエムオーシャンで実績を残しているわけだし、父キングヘイローも鉄砲実績が あるので、個人的には気にしません。カワカミプリンセスでいきます。 なんだかんだ言っても、無敗でオークスを制した馬。完勝するか、惨敗を喫するか どちらかではないかとは思うのですが、この馬のポテンシャルに賭けたいと 思います。 アドマイヤキッスは、前走での勝ちっぷりが着差以上のもの。鞍上も、フランスから 帰国後、東京盃、マイルチャンピオンシップ南部杯、白山大賞典(グレード別定 60kgでは致し方なしですが)、毎日王冠で有力馬を飛ばしまくってきましたが、 ようやく心身ともに復調の気配。もう大丈夫でしょう。 追い込み脚質で最内枠を引いたキストゥヘヴン。決してレベルが 高いとは言いがたい前走でも、牡馬相手に0.4秒差。牝馬限定戦に戻れば、 前走以上の力は出せるのでは。アンカツの手腕を持ってすれば、馬群も上手に 捌いてくれるはず。 逃げられれば渋太いシェルズレイ。この枠順なら何とかなりそう。 柴原に比べれば格段に追える・乗れるジョッキーへの乗り代わりになった ソリッドプラチナムも、▲同様、馬群を捌けるかが鍵ですが、 コース実績、切れ味は十分なので。 気分屋さん的なところはあるも、福永騎乗の2戦が2着、3着と一応の結果は 出しているフサイチパンドラも見限れないし、 前走・アメリカンオークスでは8頭という頭数にも恵まれてはいるけれども、 後方で折り合い、差す競馬で2着を確保したアサヒライジングも、 要注意か。 キルトクール⇒ブルーメンブラット レコード勝ちした前走の内容が過大評価されている気がします。 展開面も苦しそうなので。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲△、◎→××× (10月16日1時30分頃追記) ※上記買い目のほか ・3連単 ◎→○▲△→○▲△××× を追加購入。 馬単◎→×的中。 ※キルトクールのブルーメンブラットは、6番人気8着。 カワカミプリンセス、見事な勝利でしたね。鞭を入れるのが少し早いかとも 思いましたが、直線ではいい伸びで、きっちり差し切り。次走は エリザベス女王杯のようですが、彼女を負かす古馬が出走するかどうかと いうところでしょうか。今度もあっさり勝ちそうな気がします。 差し・追い込みのキッス、キス、ソリッドあたりは、思ったほど伸びず。 展開そのものは、彼女たちに向くかと思えたのですが、もう一息でした。 そのあたりが今ひとつ良くわからんのですが。何が原因? PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |