とりあえず、今日も先週同様、ウインズ名古屋と、名古屋競馬場(笠松場外)を
一往復する方向で。どっちの馬券も買いたいんですよ。 【きさらぎ賞】 ◎ナムラマース ○アドマイヤヘッド ▲サムライタイガース △オーシャンエイプス ×マルカラボンバ 前走は、不利さえなければどうにかなっていたのではないかという気もする ナムラマース。それでも、勝ったフサイチホウオーからはわずかな差。 そして、今回は実績のある距離で、なおかつ叩き2走目。ここなら勝ち負けに なってもおかしくないはず。 相手には、札幌2歳ステークスで◎と好勝負ができており、まともに走れれば 前走のような惨敗はないはずのアドマイヤヘッド。 前走は余力残しでの勝利という点を評価したいし、アンカツということで 軽視はしたくないサムライタイガース。 血統的にはこの程度の距離延長には対応できそうだし、連闘、川原正一の起用に 魅力と怖さを覚えるマルカラボンバ。 そして、デビュー戦が圧巻の勝ちっぷりで、このところ評価が急上昇の オーシャンエイプス。ここで重賞を獲るようなことがあれば、 それこそディープインパクト級の怪物。まあ、現時点では ニュービギニングよりは100倍強いと思うのですが、常識的に考えて、 ここは試金石と見るのが妥当。過大評価は禁物。 キルトクール⇒アサクサキングス 瞬発力勝負になってしまうと分が悪そうで。 2走前に負かしたサンツェッペリンが後に京成杯優勝と言っても、 京成杯自体もあまりレベルが高いとは言いがたいレースだったし、 そのあたりも疑問で。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○、◎→▲△× ・3連単フォーメーション ◎→○▲→○▲△×(6点) 【ダイヤモンドステークス】 ◎トウカイトリック ○バイロイト ▲ドリームパートナー △チェストウイング ×ターキー ×ラヴァリージェニオ 前走・万葉ステークスは、勝ちに等しい2着。休養明け以降は好調をキープ しているし、ルメールを確保したのも好材料であるトウカイトリックで。 以下、府中実績はないものの、連勝中で、スタミナも十分のバイロイト。 東京・新潟では鋭い末脚を繰り出し確実に差してくるドリームパートナー。 (5105)とバリバリの府中巧者であり、距離延長、斤量が2kg減という点も いい方に向きそうなチェストウイング。 現在3連勝中であり、最軽量49kgで、江田照男であれば一発を期待したく なってしまうターキー。 近走は不振ではあるものの、53kgのハンデと左海誠二への乗り代わりで 何とかならないものかとも思うラヴァリージェニオまで。 キルトクール⇒アドマイヤフジ 休み明けを2度叩かれたとはいえ、レースの内容からは、まだ完全復調と いうわけにはいかない気がする。もう1戦様子を見たいところ。 《買い目》 ・馬連 ◎-○▲△×× (2月11日23時20分頃追記) 【きさらぎ賞】 馬単、3連単ハズレ。 ※キルトクールのアサクサキングスは、3番人気1着、910ドンガバチョ。 軽視したアサクサキングス、見事な逃げ切り勝ちで、ナムラマース以下を完封。 確かに、逃げもあるかとは思っていたのですが、いずれにせよ、ここでは どうだろうと思い、切りました。単騎での逃げが叶い、他馬も互いに牽制しあって いたのかどうかわかりませんが、前を捉えきれず。 勝ち馬にはいい条件が揃いましたね。 それにしても見る目がねえなあ自分_| ̄|○。 手元にある競馬ブック京都版では、本紙をはじめ、見事に◎が並んでいた "海猿"オーシャンエイプス。いくらなんでも、デビュー2戦目で重賞勝ちは さすがにないだろうとは思いましたが、案の定の結果。 本当に強かったのなら、あの流れでもスパッと切れて、差し切れたはず。 過剰な期待をかけすぎなんですよね、マスコミも。 ワシらファンも、それに流され、戸惑ってしまうんですよね。 ワシの中では、現時点では『ただのオープン馬』ということにします。 【ダイヤモンドステークス】 馬連ハズレ。 ※キルトクールのアドマイヤフジは、3番人気13着。 長年語り継がれている競馬の格言というのは、覚えておいて損のないものばかり なのですが、ワシの場合は、終わってから思い出すことが非常に多くて…。 『短距離の差し馬、長距離の逃げ馬』 『長距離戦は騎手で買え』 正確な言い回しは忘れましたが、確かこんな感じか。 きちんと馬券購入時に思い出せれば、逃げ候補のアドバンテージ&松岡正海は ともかく、エリモエクスパイア&横山典弘は買えたはず。 技術も確かで、ここぞというときには良くも悪くも2着が多く、そして、 天皇賞(春)では、道中、鼻歌を歌いながらイングランディーレを逃げ切らせた ほどの判断力と腕前の持ち主なのに。 相変わらずしょっぱいです_| ̄|○。笠松の馬券も外すし。 気を取り直して、明日から頑張ります。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |