私用で外出のため、レース映像をライヴで見られるかどうかは微妙です_| ̄|○。
前売りで我慢する予定。 昨日、たまたまチャンネルを変えたら『ブロードキャスター』で菊花賞の特集が。 土井敏之が『ディープインパクト以来の3冠馬が…』とか何とか言っていたのを 聞いて大爆笑しましたよ。 それでは、予想へ。ちなみに、昨日の晩、親父から買い目と軍資金を 託されましたが、そっちのほうは 馬単で、 トウショウシロッコ1着固定→1,2,5,7,10,11,12,13,15,18への、ながし …ワシにはできねえ。漢だ。 ◎メイショウサムソン ○ドリームパスポート ▲トーホウアラン △マルカシェンク ×トーセンシャナオー ×フサイチジャンク ×ソングオブウインド 去年のディープインパクトほどの絶対的な信頼感・安定感は感じませんが、 やはりこの面子で考えれば、メイショウサムソンの力が抜けていると見るのが 妥当でしょうか。先行馬をマークしつつ、他馬と合わせるような形に持ち込めれば 言うことはないでしょう。 対抗には、ドリームパスポート。スタミナ面に一抹の不安はありますが、 終いの切れは素晴らしいものが。複勝圏を外さない堅実さと、鞍上の腕も加味して。 あとは、骨折明けでも、十分に乗り込まれ態勢は整ったと思われるトーホウアラン、 ローテーションと距離適性には疑問が残りますが、前走は古馬相手に0.2秒差の 4着と、力のあるところを見せているマルカシェンク、 引き続きイネスの騎乗で、好走が期待できそうなトーセンシャナオー、 距離延長と実績のある京都コースで何とかならないかと 思われるフサイチジャンク、 力関係はともかく、自在なレースができ、まだ底を見せていない ソングオブウインドを。 キルトクール⇒アドマイヤメイン セイウンスカイの逃げ切り、マイネルデスポットの2着という例はあっても、 過去の傾向からすると逃げ馬は不振のデータ。 今回はきついマークの対象となることは確実だし、血統面でも、スタミナが あるような感じも、個人的にはしないのです。 逃げ切り&逃げ残りができる馬ではないのではと思います。 《買い目》 ・馬単◎→○▲△××× サムソンの偉業達成を期待して、ウラ目はナシで。 (10月24日23時10分頃追記) 馬単ハズレ。 ※キルトクールのアドマイヤメインは、3番人気3着、230ドンガバチョ。 相変わらず追記遅すぎです…。 その悲報(馬券的かつキルトクール的な)を、外出先で聞きました_| ̄|○。 サムソンでいけると思ったのですが。 アドマイヤメイン、あの大逃げで3着に粘りこむとは。やはり、なんだかんだ 言ってもユタカが選んだ馬。一見ハイペースに見えて、実は道中で 程よく息が入っていたのでしょう。やっぱり、あのあたりは、さすがは 一流ジョッキーですね。事前の見立ても大ハズレだし。参った。 時計勝負、切れ味勝負になるとやはりサムソンには分が悪かったか。 それでも、ここまでに見せてきた強さや勝負根性は一級品。今回は 残念でしたが、また、サムソンらしい走りを見たいものです。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |