普段なら前売り購入で済ませるところですが、今回はライヴ映像を見ようかと
考えています。 ◎フサイチホウオー ○フライングアップル ▲フリオーソ △インパーフェクト ×ダイレクトキャッチ ここはフサイチホウオーで大丈夫でしょう。まだまだ幼いところはあるとはいえ、 無傷の3連勝。実績のある府中1800mというのも魅力で。 それに、連勝馬は負けるまで追い続けるのが馬券的な定石ですから。 ◎と2走前に接戦を演じたフライングアップルも、力量的には差はあまりない はずだし、うまく逃げを打てるようなことがあれば、逆転まであるかも。 個人的注目は、地方所属馬2頭。 内田博幸、川島正行調教師、ダーレージャパンという南関東最強トリオが送り込む フリオーソ。正直なところ芝は未知数であり、それが切る理由にもなり得る わけですが、血統や走法から芝もこなせるのではという気が。 逆に、その未知の魅力に賭けたいところ。もしダメだったら、 やっぱりダート馬なんだ、と諦めればいいだけのこと。 インパーフェクトは、御神本訓史に乗り代わり。 一般的にはまだまだ知名度は低いし、名前を正しく読めないという人も 結構いるわけですが、中央にゴロゴロいる訳のわからないジョッキーよりは 格段にうまいし、馬券の対象になる男。 道中でじっくり脚を溜めていければチャンスはあるはず。 あとは、京成杯でも勝ち馬からはそれほど差のない4着だし、中山よりは 府中のほうが合っているのではと思われるダイレクトキャッチを。 キルトクール⇒ニュービギニング 新馬戦、前走・ホープフルステークスのレース映像を改めて確認しましたが、 正直なところ、現時点では強さも凄みも全く感じません。 前走で、兄と同じようなレースをして勝ったということで評価もされているのかも しれませんが、どうにかこうにか差し切ったとしか見えませんでした。 キャリア2戦の馬に過剰な期待をかけるのは禁物なのでは。 『ディープインパクトの弟』というだけで人気になるのなら買いません。 ここで結果を残せたのなら、馬を見る目が全くないという話ですが。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲、◎→△× (2月4日23時35分頃追記) ※上記買い目のほか、 ・3連単 ◎→○▲→○▲△× を追加購入。 馬単◎→×的中、3連単ハズレ。 ※キルトクールのニュービギニングは、2番人気4着。 東京・障害未勝利戦を観戦後、名古屋競馬場で的中馬券の払い戻し&前売りで 馬券を購入し、再びウインズ名古屋に戻るという一日。少し疲れました。 ネット投票をできるようにすればグッと楽になるのですが、どうも、馬券を 手に取らないと安心できないという古い考えの持ち主なもので。 フサイチホウオーの勢いは、まだまだ止まらないでしょうね。プラス10kgは 成長分と見て問題ないでしょうし、レース内容もなかなかのもの。 クラシック本番でも、好走してくれることでしょう。 フリオーソは残念な結果ではありましたが、全く芝がダメということはないと いう印象を受けました。相手関係の問題もあるでしょうし、ウッチーがコメントを 出していたように、慣れてくればもう少しやれるでしょう。 今後芝を使うかどうかはわかりませんが、単なるダート馬として見るのは やめたほうがいいのでは。 インパーフェクトも、名手・御神本がしっかり足を溜めるレースを試みましたが、 結果は出ず。外に持ち出せていたら、また結果は違ってきたかも。 そして、何と言ってもニュービギニングですよ。 経験の差が出たのかなという気もするし、実力そのものも大したことは ないなとも思いました。やはり、現状で2番人気というのは過大評価。 実力の伴わない怪しい人気馬を切り捨て、馬券的中を目指す というのがキルトクールの醍醐味であり、本来のあるべき姿ではないか とワシ自身は思うのですが、今日は、自分自身の理想とするキルトクールが できたなと思います。 まあ、馬券的中とは言っても、3連単が1着3着2着だったのでその点では 喜びは半減なのですが_| ̄|○。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |