中央競馬しかやらない・興味を持たない自称競馬ファンの仕事始めは6日から
になりますが、地方競馬好きの仕事始めはもちろん元日から。 『熱田さん』こと熱田神宮への初詣が、子供の頃からの恒例行事なのですが、 神社でおみくじを引く前に、土古で、お金が増えるかもしれないおみくじを 引きに行きますw。 それにしても、今年は小粒なメンバーだなあ…。 ◎クイーンロマンス ○ルンタ ▲ブルーロバリー △スターエルドラード ×オグリスキー テンの速さは東海公営で一二を争う存在であるクイーンロマンス。 3走前の笠松グランプリでやってしまったような出遅れだけが心配ですが うまくスタートさえ出来れば、逃げ切りも十分ありえます。 最内枠を引いたのも、ついていますね。 このところは今ひとつの戦績が続くルンタではありますが、 4走前・ゴールド争覇ではマイネフォクシーにあとわずかのところまで迫る2着 などの実績も。オープン、重賞ではもう一押しが足りないのですが、 力そのものは全く見劣りはしない一頭。 以下、長期休養明けの前走の成績は仕方ないとしても、今回は叩かれた効果が 大きそうな気がするし、やっぱり稔なので外したくはないブルーロバリー。 ハンデ頭とはいえ、転入後初めての56kgで出走できることや、前が速く なりそうな流れも有利に働きそうなスターエルドラード。 なぜか、盆と正月には好走する傾向があり、このレースでは2年連続連対 の実績を持つオグリスキーを。逃げたいタイプではありますが、 優勝した2年前は、今回と同じ安部幸夫が番手追走から抜け出すレースを 見せているので、そのあたりの心配はしていません。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲△× ・3連単 ◎○→◎○▲→○▲△×(11点) (1月2日1時頃追記) 馬単◎→○、3連単◎→○→△的中。 自分の頑張り次第でお金が増えるかもしれない名古屋競馬神社のおみくじ、 見事に大吉でしたw。まあ、配当的には末吉あたりなんですが、人気サイドの 決着なので、まあしゃあないですわ。 2007年のオレ流競馬のスタートは、まずまずの滑り出しですね。 スターエルドラード、シャンハイチキータが並びかけていき、 クイーンロマンスには少々厳しい展開だったのですが、喧嘩を売った2頭を 力でねじ伏せ、堂々の勝利。持ち前のスピードを存分に生かした ナイスファイトでしたね。 ネットで1レース単位で購入が出来る某専門紙(苦笑)では "東海桜花賞やかきつばた記念には直結しないレース"みたいな書き方が されていましたが、今日の勝ち馬に関しては別でしょう。 あのスピードは、相手が強くなる上記レースでも強い武器になるのでは。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |