世間では、年に一度の祭りだとばかりに盛り上がっているようですが、
ワシにとっては、数ある重賞レースのひとつにしかすぎません。 ・競馬を始めるきっかけになったのは、中央ではなく近所の名古屋競馬場だった。 ・中央の平地重賞をなかなか当てられない(昨日の金鯱賞も、岩田から流して おきながらも、2着抜け_| ̄|○)。 ・毎年のように言われる『○○年生まれのサラブレッド▲▲頭の頂点』といった 表現に違和感を覚える(血統、競争能力などといった関係で地方デビューとか ずっと地方で走り続けるという馬だってたくさんいるわけじゃない)。 ・POGなんて全く興味ないし、いいイメージも持っていない(特に、仲間内で やるものについて)。 など、いろいろな理由はあるんですが、世間一般の自称競馬ファンと比べると、 やる気、意気込み、モチベーションといったものは、このレースについては 低かったりします。肩の力を抜いて気楽に臨めるのはいいんですけどね。 私用で出かけるので、行く途中か、その帰りに馬券を仕込もうと思います。 ライヴ映像が見られるかどうかは、ちょっと微妙。 ◎タケミカヅチ ○レインボーペガサス ▲ブラックシェル △ディープスカイ ×マイネルチャールズ ×アグネススターチ ハッキリいって全くわかりませんが、こういうときは、好きな馬、買いたい馬を 好き勝手に買うのが、逆にいい気がします。 走っても走ってもなかなか人気にはなりませんが、とにかく堅実な走りを見せる タケミカヅチ。左回りも問題はないだろうし、差しても、弥生賞のように 先行しても、力はある程度出せている点は評価したいところ。 おそらく、馬場状態は、実際の発表よりも渋ったものとなるはず。良馬場発表でも 雨の影響で時計のかかる馬場で、なおかつスローペースになった皐月賞では 後方からしっかりと伸びてこれたのだから、そのあたりの心配は不要か。 2400m戦になるとアグネスタキオン産駒はどうなのかという気はしますが、 前走では、直線で行き場を無くす場面もあったものの、最速の上がりを 繰り出したレインボーペガサスも気になる存在。広々とした府中コースで、かつ 今日は時計がかかりそうな力のいる馬場になるのなら、手綱捌きひとつで 能力を全開できるか。左回りも、昨年末の全日本2歳優駿で経験済みなので。 いわゆる"松国ローテーション"や、距離が伸びてどうかと思われるクロフネ産駒 という点はマイナスでしょうが、そういった点は、鞍上の技術で十分すぎるくらい カバーできそうなブラックシェルも警戒が必要か。ユタカなのに、これだけ人気が ないというのなら、これは、逆においしかったりして。 前走の勝ち方が見事だったディープスカイ。おそらく上がり勝負になりそうな ここでは、切れ味が生かせると思うのですが、2000mの未勝利戦での負け方が 気になるところ。距離が伸びてどうなのかということで、評価は下げます。 あまり府中向きではない気もするし、クラシックで勝てないコスモ・マイネルと いうあたりが気になるけれども、重賞2勝を含む4勝の実績と経験は、こういう 混戦で生きそうなマイネルチャールズ、おそらくは単騎の逃げになるだろうし、 時計がある程度かかりそうな馬場なら粘りこめてもいいアグネススターチまで 抑えておきます。個人的には、もうそろそろ、赤木に、大舞台で一発かまして もらいたいところなのですが。 キルトクール⇒サクセスブロッケン 確かにダート戦では強いと思う。デビュー以来4戦全勝。血統的にも明らかに 芝向き。ではあるものの、初めての芝レース挑戦が、3歳世代の頂上決戦とされる 日本ダービーというのは、いくらなんでも無謀というもの。 未知の魅力、可能性を追い求めるのは大いに結構。だけども、いくらなんでも ちょっと穴人気にも、ほどがあります。 ここでいきなり通用してしまうようなことがあれば、今年の中央競馬の 3歳牡馬世代は、どれだけ低レベルなんだという話になりませんか。 日本ダービーではなくジャパンダートダービー(大井)であれば全力で買って いたのですが。 《買い目》 ・馬連 ◎-○▲△×× ○-▲△×× タテ目対策として、○からも流します。 差しっぽい馬を上位に見たのは、ちょっとぐらい内ラチに向かって斜行しながら 追い込んでも失格や降着にならないからですw。まあ、これは冗談ですが。 (6月1日22時25分頃追記) ハズレ。 キルトクールのサクセスブロッケンは、3番人気18着。 所用の前に馬券をJRA銀行尾頭橋出張所(だからウインズ名古屋と言え)で 仕込み、帰宅後、テレビ観戦でした。ちなみに、『ドリーム競馬』ではなく NHK総合で。もし、前者を見てたら、山田雅人が、「この馬のお父さんは、 ダービーを勝ったタニノギムレットで…」とか「ディープインパクト世代の…」 などと熱く語るのを見ることになっていたのでしょう。 距離がどうかなどとは思っていましたが、ディープスカイは、しっかりと 折り合いを付け、直線では、昨年ウオッカを髣髴とさせる大外からの差しで 見事優勝。それなりの、ややゆったり目のペースで流れたので、距離延長も 問題はなかったし、直線での切れもなかなかのものでした。不安要素も いくつか感じてはいましたが、やはり強かったですね。時計は平凡でしたけど。 馬券は外しましたが、先週の池添のようなラフプレーや、それを容認する不可解な 審議も行なわれず、後味の悪さは感じませんでした。 「日本ダービーは2400mのスタミナよりも2000mの斬れがモノを言うレース」 というようなことを、レース後に、とあるブログで見つけたのですが、レースが 終わってみれば、なるほどな、と思わされました。 残念だったのは、ここまで堅実に走ってきたオレ流◎タケミカヅチの大敗。 距離なのか、レース全体の流れなのか、どうにかレース前に良馬場に回復した 馬場なのか、本質的な力が足りなかっただけなのかはわかりませんが、どこに 敗因を求めればいいのか、今ひとつわかりません。直線で不利を受けたことを 差し引いても、この負け方には疑問が残ります。明日、ブックかギャロップを 読むことにします。 思い切り穴人気したサクセスブロッケン。この敗戦は、ある意味当然でしょうか。 混戦と言われた牡馬クラシック戦線ですが、それでも、やはりそんなに 甘いものではなかったということでしょう。 ジャパンダートダービーに出てくるようなら、全力で買いたいと思います。 ディラクエあたりとの対決は、見てみたいものです。 PR |
![]() |
ここ数日増えている、当ブログの検索ワードが『エイジアンウインズ』
『ヴィクトリアマイル』『口取り』の3つ。 あらかじめ断っておきますが、こんなところには、あなたが望む画像は ないですよw。 重賞はないのですが、別定SSのオープン戦が組まれているので、軽く 予想じみたものを書いてみましょう。 ◎テンジンムサシ ○オープンガーデン ▲メイショウハーデス △ミヤビペルセウス ×クルワザード 前走は後方からのレースで力を出せず、人気を裏切ったテンジンムサシ。 東京3300m戦で内目の枠を引けたということで、スタートを決めれば 中団から好位あたりのインを通って道中を進められるか。極端に後ろからのレース、 もしくは外を回されるような展開にならなければ巻き返しはあっていいでしょう。 斤量減、良馬場の見込みという点も、平地力がより生かせそうで。 あとは、京都での前走を好タイムで勝ち上がったオープンガーデン、前走の 東京・オープンでは積極的なレースから2着に食い込めたメイショウハーデス、 このところは、苦手な中山コース、レース中の鼻出血発症という点から 度外視して狙ってみたいミヤビペルセウス、もう一押しが足りないものの 府中巧者のクルワザードを。 《買い目》 ・3連複軸1頭ながし ◎-○▲△× (5月25日8時25分頃追記) 3連複◎△×的中。 堅めでしたが、何とか的中でした。もう直線では、テンジンムサシがじりじりと 伸びるものだから、差し届くかどうかが心配で心配で。 詰めの甘さがあったクルワザードでしたが、離れた2番手追走から、失速した 逃げ馬をかわして先頭に立つと、そのまま押し切り、好タイムでの勝利。 鞍上の判断も良かったでしょうし、ある程度先行したほうがいいタイプなのかも。 今後も要チェックですね。 ミヤビペルセウスも、最後方からのスタートだったものの、少しずつポジションを 上げていき、最終的には2着入線。やはりこのところのレースは度外視して正解 だったようですね。 |
![]() |
イケてるスパムメールを晒し上げ、好き勝手にツッコミを入れてみる、
不定期更新のカテゴリーも、気がつけば9回目でございます。 今回は、ストレートなエロ系メールです。リンクを張った先も 修正が入っているとはいえ、エロ画像があるので、一応、その点についても 書いておきます。 (傍線以下、メールを引用。ブログ管理人のメールアドレスは、一部修正) Subject: 私は「印」って漢字が From: mywife_present_foryou@yahoo.co.jp To: rotomarojp■yahoo.co.jp 「ED」に見えてしまうくらい深刻な勃起不全(ED)です。 私は自分の体がそんな状態のまま十年以上経過しているため、 セックスそのものに興味がなくなってしまいました。 妻は36歳、綺麗系の顔立ちで年齢の割にはスタイルはいいです。 時折、私の勃たないモノをしゃぶってくれるのですが、 固く、大きくならない私のモノにどこか物足りそうな顔をします。 もう長いこと妻の満足させていません。 満足させるためバイアグラやおもちゃなど試行錯誤してみましたが、 うまくいきません。 私はセックスが出来ない事については全くストレスではないのですが、 妻はまだまだ楽しみたいお年頃なのです。 やはり本物を味あわせてやりたいのです。 単刀直入に言います。 どうか私の妻をあなたに抱いていただけないでしょうか? 普段は真面目な妻ですが、スイッチが入ればかなり乱れます。 妻が満足する顔が見たいんです。 未婚既婚は問いません。 誠実で秘密の守れる方であれば容姿も問いません。 こちらのブログに妻の写真とプロフを公開しています。 http://inmywife.fiberia.com/ お気に召していただけたなら妻を抱いて下さい。 抱いても、私はこの事を口外致しませんし、 あなたと妻との性交渉中にお邪魔するような事も一切ありません。 妻の満足した笑顔をまた再び見たいだけなのです! そして、妻が毎晩のように食わせてくれる鰻丼と、 モツ鍋地獄から開放されたいだけなのです。 http://inmywife.fiberia.com/ どうかお願い致します! (引用ここまで) >私は「印」って漢字が >「ED」に見えてしまうくらい深刻な勃起不全(ED)です。 麦茶吹いたw。 いやあ、そういう発想は、なかったわw。言われてみれば、そう読めないことも ないですね。 EDを患ってしまったことは、お気の毒の一言ですが、そのくらい深刻な症状を お持ちであれば、やはり、この人は、『認印』を『みとめイーディー』、 筋肉少女帯の名曲『日本印度化計画』は『日本イーディー化計画』 (↑度はどこだよw)などと読んでしまうのでしょうか。 勢いで書いてしまったけれども、そんな計画、絶対にイヤ。 >単刀直入に言います。 >どうか私の妻をあなたに抱いていただけないでしょうか? >普段は真面目な妻ですが、スイッチが入ればかなり乱れます。 >妻が満足する顔が見たいんです。 気持ちは、わからんでもないですが、愛する妻を、訳のわからない 見知らぬ男に委ねるというのも、ちょっとどうかという話ですよね。 なんか、官能小説でありそうだよな、こういう展開ってw。 >そして、妻が毎晩のように食わせてくれる鰻丼と、 >モツ鍋地獄から開放されたいだけなのです。 鰻丼と、モツ鍋。 鰻は、昔から滋養強壮、精力増強のために食べられてきているので、 前者については、納得です。土用の丑の日に鰻の蒲焼、なんていうのは、 その最たる物ですし。 ただ、後者についてはどうなのか。モツ鍋の場合は、モツそのものよりは、 むしろ、モツと一緒に煮込まれるニラだとか、ニンニクのほうに、その効果が ある気がしてなりません。 ワシが不勉強なだけかもしれませんが、モツで精力をつけるという話は 聞いたことないですし。 ご主人が見ず知らずの男に託そうとする、最愛の奥様の評価は、各自でして もらうとして、リンク先のメッセージフォームから住所(市区町村まで)、 メールアドレス、氏名、年齢、メッセージを記入してメールを送ると、 ご主人には連絡が行かず、Sweet Loverなる、出会えない系サイトに登録されます。 よく見ると、登録名はワンダードリーマー小林だったりするわけですがw。 本名や、ハンドルネームを使うまでもないしね。 無料ポイントが登録完了時に100ポイント付与され、メールを読んだりする毎に 10ポイントマイナス。ポイントがなくなったら、振込、クレジットカード決済 などでポイントを購入してね、という、非常にありがちなパターンです。 誰が購入するかいw。 |
![]() |
某所では『ヴィクトリアマイル?何ですか、それw』などと書いたりもしたの
ですが、とりあえず、馬券は買います。 府中でGⅠが5週連続というのは、いいと思うのですが、やはり、5戦のうち、 マイル戦が3つというのは、バランスを考えると、どうなのかと思うのです。 2000m戦を作るとか、非根幹距離で何か考えるとかしたほうがいい気もしますが。 ◎ニシノマナムスメ ○ベッラレイア ▲ジョリーダンス △マイネカンナ ×ウオッカ 常識的に考えればウオッカが大楽勝しなければならないレースでしょうが、 3月のドバイ遠征のあとで、ここを使うというローテーションがどうなのか、 馬体減がどの程度になるのか、といったあたりが気になるところ。その点を もろともせず勝つようなら、これは凄いということになりますが、今回ばかりは、 評価を下げていいと思うのです。 ここは、近走は大崩れもなく確実に上位争いに食い込めており、前走では カンパニーと僅差の2着となるくらいの力を見せたニシノマナムスメを。 枠順も、脚質を考えれば悪くないだろうし、直線入り口で、あまり外に振られる ような位置取りになりさえしなければ、長い直線で末脚を存分に発揮できるのでは。 間隔は開いたものの、末脚という点ではベッラレイアも引けは取らないだろうし、 牡馬との対戦でも力負けせず、コース相性もいいジョリーダンスも展開ひとつで どうにかなるはず。 キルトクール⇒レインダンス 同世代との対戦ならそれなりの力は出していたものの、年が明けてからは 今ひとつ。成長度という点でどうなのか。マイルという距離も、外枠を引いたとは いえ、若干短そうで。 《買い目》 ・馬単2着ながし ◎○▲△→× ・馬単ボックス ◎○▲△ 昨年と同様、荒れると見て、ボックスを組んでみます。 あとは、馬券を買う段階で気になる馬がいたら、◎との馬単を買い足そうと 思います。 (5月18日23時30分頃追記) ハズレ。 キルトクールのレインダンスは、10番人気11着。 ウオッカの評価を下げてみたところまでは良かったのですが、 エイジアンウインズは、全くのノーマーク。スローペースの上がり勝負に なるだろうとは思っていましたが、展開面に恵まれないだろうと思い、 軽視してしまいました_| ̄|○。結果的には、好位で上手く折り合い、 直線でいい脚を使っての勝利。今回のような流れになると、強かったということ でしょうか。 ウオッカも、パドックの様子を見た限りは、いくらなんでも細いだろうと 思っていましたが、力のあるところはしっかりとアピール。 中団あたりで折り合いもつき、推定上がりタイムも、メンバー中最速。 ユタカは、最後は止まったというようなことを言っていたようですが、 そのあたりは、スローに流れたペース、追い出しの微妙なタイミングや、 遠征帰り初戦だったということもあるのかもしれません。 ただ、やはり、この程度のメンバーでも勝てなかったという事実は、受け止め なければならないでしょう。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |