その名のとおり、海外馬や地方所属馬にも門戸は開かれているわけですが、
このところは出走がないんですよね。この点は少し残念に思います。 眠いので簡単に。ていうか、こんな時間まで起きてるほうがどうかしてますね。 ◎マツリダゴッホ ○アドマイヤタイトル ▲マイネルキッツ △エアシェイディ ×トウショウシロッコ 最も重い59kgを背負うとはいえ、大得意な中山コース、休み明けを1戦使った点 などを考え、マツリダゴッホから。このメンバーなら、今後の重賞路線に向けて 弾みをつける結果を出してくれるでしょう。 キルトクール⇒キングストレイル 2200mという距離には実績はありますが、このところは短距離戦ばかりを 使われてきているので、距離延長や、ペースの違いに戸惑ってしまわないかと いう気がして。 《買い目》 ・馬連 ◎-○▲△× ---------------------------------------------------------------- 神戸新聞杯ですが、先行タイプがあまり多くないような印象を受けるので、 道中はゆったりと流れるかも。と考え、前の方で流れに乗れれば、そこから 抜け出せ、後続の追撃も振り切れそうなスマイルジャックで。 何点か適当に流します。 (9月28日22時35分頃追記) ハズレ。 キルトクールのキングストレイルは、6番人気2着。 スタート直後に一瞬の判断で決めたように思えたのですが、果敢に押して 前に出たキングストレイル。前半1000mを1分1秒台で通過する緩い流れに 持ち込めれば、粘りこみも十分に可能ですね。 鞍上の技術には参りました_| ̄|○。本文中で指摘した点など、全く関係は なかったです。 好位のインコースで我慢し、4コーナーで外目に持ち出し、楽な手ごたえで 抜け出し快勝したマツリダゴッホ。馬体を戻してきたことも良かったでしょうが、 やはり中山では強いですね。このあとはジャパンカップ、有馬記念と使うよう ですが、今の充実ぶりなら、府中でも力は出せるのではという気がします。 神戸新聞杯ですが、スマイルジャックは、道中でもう少しだけ折り合えていればと いう気がします。目標は菊花賞だとは思うのですが、一戦使ったことで 折り合い面や終盤の粘りという点は良くなるのではないかとも思います。 ただ、今日のレースを見ていると、本番はディープスカイで仕方ないのかなという 気もしないでもないです。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |