予想はしなかったのですが、スワンステークスと武蔵野ステークスの馬券を
購入。ステキシンスケクンとフサイチリシャールは完全に切ったものの、 どちらも大ハズレ_| ̄|○。 プリサイスマシーンが突き抜けるとは思いませんでしたよ…。 ◎コスモバルク ○ダンスインザムード ▲スイープトウショウ △ダイワメジャー ×アサクサデンエン ×ローエングリン ×スウィフトカレント この7頭に絞り込むのが精一杯…。 ローエングリンも、すっかり差し馬になり、バランスオブゲームは 故障で引退を余儀なくされるなど、確固たる逃げ馬が不在で、昨年同様の 超スローペースになるのかも。やはり、前々でレースが進められる馬、 瞬発力勝負でどうにかなりそうな馬が有利なのか。 いろいろ考えましたが、本命はコスモバルクで。数字だけを見ると、 瞬発力勝負ではやや分が悪いという感じもありますが、それを補えるだけの 勝負根性はあるし、枠順も、好位を取れそうな、いい感じのもの。 ある程度の位置を確保できれば悲願の中央GⅠ制覇は、十分可能。 冬樹の手綱捌き、そして、バルクの底力と根性に期待。 対抗には、府中実績、自在なレースぶりを考え、ダンスインザムード。 出来ることなら前に行きたいこの馬に4番枠。展開面では有利。 2000mでの勝ち星がないのが気になりますが、血統面で距離がどうこうと いうことはないはずだし、地力でそのあたりはカバーできるのでは。 用意ドンのレースになれば強いスイープトウショウ。久々の前走を使った 反動よりは上積みがありそうだし、実力は文句なし。しかし、府中では(0202) だし、やはり、気性面の問題が完全に解決しているのかは、ワシ的には少し疑問。 苦手と思われていた府中コースをついに克服したダイワメジャー。 外目の枠を引きましたが、逆に揉まれることなく好位の外目くらいに 付けられると考えれば、好材料か。距離自体は問題ないし、やはりアンカツと いうことで、忘れずに押さえるのが必要なのでは。 以下は、2000m戦で(0003)という点は府中実績で相殺してもらいたい、 叩き2走目アサクサデンエン、あまり後ろ過ぎない位置をキープした上で 前に壁を作れれば、末脚大爆発もあると考えたいローエングリン、 ここ2走は着順ほど負けていないし、GⅠでは勝てないまでもきっちりと仕事を する鞍上に期待をかけたいスウィフトカレント。 キルトクール⇒アドマイヤムーン 札幌記念のレベルは、正直どうなのかと思うのです。 あの1戦だけで古馬と渡り合えるとは思いたくありません。 《買い目》 ・単勝 ◎ ・馬単 ◎←→○▲△、◎→××× (10月30日21時15分頃追記) 単勝、馬単ハズレ。 ※キルトクールのアドマイヤムーンは、2番人気3着、240ドンガバチョ。 レースの副題からして、勝つのは牡馬だというサイン的な発想もした上で いろいろ考えて、バルクに◎だったのですが、本命にする牡馬を間違えてましたね。 冗談はさておき、直線でもう一伸びあるか、持ち前の勝負根性に火がつくか、 と思っていたのですが、バルクは、弾けてくれず。残念…。 折り合いも、素人目から見れば問題はなかったように見えたのですが。 次は、昨年は2着だったジャパンカップ。次こそは。 もうないとは思いたいのですが、やはり、ノリの2着付け馬券は、 次こそは押さえておくべきなのか…。JBCマイル&クラシックで 試してやろうか。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |