世間では
(※11月24日1時20分頃、上記部分を訂正。どう考えても、3連休というのは 変ですね) ◎トップサバトン ○ワイティタッチ ▲タッカーテンビー △ハタノワイズ ×トロピカルライト ×ワイルドイリーガル 逃げ馬がずらりと揃い、ペースはかなり速くなるのでは。 となると、やっぱり、前崩れの展開になって差し・追い込みが 有利になる、と考えるのは甘いですかねえ。 デビュー当時は逃げていたものの、すっかり差しを身に付け、前走では 見事統一GⅢを勝利したトップサバトン。展開利が見込めそうなここでも 前走同様の差しが炸裂することを期待したいところ。メンバー中最多の 6戦というキャリアも、個人的には魅力を感じます。 東海公営好きというのもありますが、ゴールドウイング賞の走りもなかなかの ものだったワイティタッチにも◎同様の期待をかけたいのです。 流れに乗り、しっかり脚を溜めれば、末脚は十分生かせるはず。 あとは、キャリアの浅さは気にはなるものの、このレースのトライアルとなる 前走を好タイムで快勝しているタッカーテンビー。 乗れている鞍上の腕前を警戒したいハタノワイズ。 スタートさえ決まれば逃げ切りまでありそうな気もするトロピカルライト。 現時点ではただの逃げ馬というイメージしか持てないものの、やはり、 園田コースを知り抜いている岩田の騎乗ということで、いわゆる岩田マジックの 発動もあるかもしれないワイルドイリーガルを。 キルトクール⇒スナークトモクン 血統的に、ダートはどうかと思うのです。 それも、ダート戦初挑戦が砂の深い園田のダート。対応できるかどうか。 《買い目》 ・○の単勝 ・3連複軸2頭ながし ◎○-▲△×× やっぱり、ザッキーを応援したいので、単勝は買います。 前売りをやっていないようなので、実際のオッズの予測がつきませんが、 地方馬中心の買い目なので、当たれば(゜Д゜)ウマー、でしょう。 (11月24日1時30分頃追記) 単勝、3連複ハズレ。 ※キルトクールのスナークトモクンは、6番人気3着、290ドンガバチョ。 職場から、園田に向けて強い念を送ろうとしていたら、 ボスが「暇なので、全員帰っても可。」という趣旨の発言をしたので、昼過ぎに 退社して、レースを観戦すべく、土古場外へ。 正直なところ、想定外の出来事でしたよ。 馬券は、親父に購入を依頼していたので、あとは、ライブ映像を見ながら 的中を祈るのみ。 で、レースなのですが、ザッキーのワイティタッチ、伸びそうで伸びず_| ̄|○。 勝負どころでの脚の切れ方はもっといい馬なんですが、初めての他地区遠征 というのも影響したんでしょうか。 しかも、最後の直線では前がやや窮屈になったようにも見えたし…。 ◎と×が馬券圏内に突入していただけに、個人的には大変残念な結果でしたが、 あの馬の力は、そんなもんではないと思います。 次走(全日本2歳優駿?新春ペガサスカップ?)での巻き返しに期待。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |