さて、今年も地方競馬の祭典がやってきました。
盛り上がりという点では、昨年の名古屋よりも劣るかなという気もしますが…。 初日は名古屋場外で観戦、そして、2日目はマヨわず川崎へ突撃する予定です。 ◎ブルーコンコルド ○ナイキアディライト ▲メイショウバトラー △リミットレスビッド ×アグネスジェダイ ×キングスゾーン マイルは長いかと思っていたブルーコンコルドではありますが、 前走でその懸念を吹き飛ばす見事な走り。ここも、昨年同様の豪快なまくりを 期待したいところ。 対抗には、前走で番手からのレースを成功させ、成長を感じさせた ナイキアディライト。逃げ宣言をしているエスプリフェザントの出方次第 でしょうが、できれば、逃げてペースを握りたいか。力は十分あるだけに 中央馬に一泡吹かせてもらいたいもの。 以下、ダートグレード3連勝と勢いに乗るメイショウバトラー、距離に不安は ないわけではないけれども、小回りコースでもあるし、鞍上が鞍上なので 腕前で何とかしてしまいそうな気がするリミットレスビッドとアグネスジェダイ。 そして、我らが茜ちゃんの乗り方ひとつでしょうが、現地観戦した5走前の レースを思い起こすと、まだ、本当の意味での底が見えていない感がある キングスゾーンまで。この馬に関しては、『踏み切ってジャンプ!』のフレーズで あまりにも有名な山本直也アナが穴馬として推奨しているというのも、 個人的には心強かったり。 キルトクール⇒グレイスティアラ 全日本2歳優駿優勝、スパーキングレディカップ2着と、川崎マイル戦には 強いところを見せてはいるものの、久々の分割り引いたほうがいいか。 鞍上については、もう言わずもがなで。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲、◎→△×× ・3連単フォーメーション ◎○→◎○▲→○▲△××(15点) (11月2日21時40分頃追記) 馬単◎→▲、3連単◎→▲→△的中。 ※キルトクールのグレイスティアラは、6番人気6着。 本命サイドでしたが、どうにか的中です。 メイショウバトラーが抜け出したときには『やられた!』と思いましたが、 外から差し切ったブルーコンコルドの力のほうが、ずっと上でしたね。 いやあ、強い。 かなり期待していたナイキアディライトでしたが、序盤に無理をしたのが 響いたのでしょうか。直線であそこまで失速してしまうとは…。 そして、キングスゾーン&山本茜。敗れはしましたが、4コーナー出口付近までは しっかりと見せ場を作ってくれ、もしや、まさか、といういい意味での 期待を持たせてくれました。これをきっかけとして、馬も人もより一層、 成長してくれることを期待したいですね。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |