前フリが思い浮かばないので、早速本文に。
◎シーキングザダイヤ ○ヒシアトラス ▲ジンクライシス △ブルーコンコルド ×タイムパラドックス GⅠで2着が7回のシーキングザダイヤ。国内で負かされてきた相手が タイムパラドックス、ユートピア、カネヒキリ、アジュディミツオー ということを考えれば、致し方ないところはありますが、もう、ここで 勝てなければ、いつ、どこで勝つんだという気がします。 鞍上も、もういい加減ロンシャンでの敗戦から立ち直っているはずだし (立ち直れなければプロ失格ですが)、何とかなるでしょう。 オーロ初挑戦ではあるものの、武蔵野ステークス、フェブラリーステークスで いずれも3着の実績から、克服は可能と思われるヒシアトラス。 枠順や、相手関係からすれば、好位も取れそう。 ダートグレード競争の地方出走枠欲しさでの道営移籍かもしれませんが、 やはり地方馬ということになるので一発を期待したくなるジンクライシス。 実績・地力ともに、ここで勝ち負けになるだけのものはあるはず。 やっぱり、個人的には、1着でゴールを駆け抜け、雄叫びを上げる 冬樹の姿を見たいのです。 ブルーコンコルドは距離と左回りが微妙、タイムパラドックスもマイルは短い という印象がありますが、力はあるだけに、入れないわけにはいかないでしょうか。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲ ・3連単 ◎○▲ボックス ◎→○▲→○▲△× (10月9日19時頃追記) ※買い目の変更・追加。 ・馬単は○▲→◎のみ。 ・3連単 ◎→○▲→○▲、ノボトゥルー を追加購入。 ※馬単、3連単ハズレ。 それにしても、シーキングザダイヤはGⅠだと勝てませんねえ…。 直線入り口付近では外に回せなかったので、ラチ沿いギリギリを通るか、 一か八かでヒシアトラスの外から馬体をねじ込むかの、どちらかを取らざるを 得なかったように思われたのですが(結局、取った手段は前者)、 終いの伸びを欠いて敗退_| ̄|○。 まだ凱旋門賞ショックを引きずっているんでしょうか。ユタカらしさが 見られない一戦だったように思います。 ここなら何とかなると思っていたのですが、これで、GⅠタイトル獲得は 当分先になりそうな予感。 JBCマイルorクラシックに出走するのであれば、2着・3着固定の馬券を買いたく なってきました(苦笑)。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |