今年も行われていたことすら知らなかった『名古屋けいばフォトコンテスト2009』。
選考結果が発表されたとのことなので、見てみました。 最優秀賞の作品は、確かにいい作品であるとは思います。 ですが、これを最優秀賞に選んじゃいかんだろうと、思うのです。 土古でなくても、地方・中央を問わず、どこの競馬場でも見られる 可能性が高い風景じゃないですか、武豊が1着になって、脱鞍所に 引き上げてくるところなんて。 ましてや、それが撮影されたのは、JBCクラシックという、土古では昨年度最大の イベントにもかかわらず"外敵"とも言うべき中央勢に1~4着までを占められ、 土古勢の最先着となったワイティタッチは勝ち馬から約4秒も離されての7着入線 (しかも、6着の兵庫・タガノシャンハイからも7馬身差)と、まったくもって お話にならないレースだったわけです。 キングスゾーンあたりに出走してもらえなかったことも含め、土古の オープン格の現状を考えれば、こうなったのも当然のことではあるし、 ここ数年のダートグレードで中央勢に対して手も足も出ないというのは、 残念ながら今に始まったことではありません。 ですが、このような情けない結果になりながらも、そのレースの勝ち馬の写真を 『これいいねえ。』とばかりに最優秀賞に選んでしまう、愛知県競馬組合の 中の人のセンスの無さ。頭が悪すぎます。やる気ゼロでしょう。 その内容もひどく、売り上げ面も芳しくなかったJBCクラシックという レースを恥ずかしいとも何とも思っていないわけですね。わかります。 応募条件に合致した作品なので、それ自体はまったく問題ないのですが、 やはり、こういうイベントでは"名古屋競馬の雰囲気が良く表れた作品"や "名古屋競馬らしさが一目見ただけで伝わる写真"を選ぶべきではないのかと 思うのです。 ヴァーミリアンと武豊の写真のどこに、それが表れているというのでしょうか。 少なくともワシには、わかりません。ていうか、教えてください。 いろんな考えを持つ人もいるかとは思いますが、あくまでもワシ自身の考えです。 意見には個人差があります(byさだまさし)。 PR |
ありがたいご意見をありがとうございます。有り難いご意見のところに一言コメントさせていただきます。
|
>セントレア様
書き込みありがとうございました。 本文でも書きましたが、あくまで個人的な意見です。 こういう考えもあるんだと思っていただければと思います。
【2010/02/02 23:41】| | ろとまろ@管理人 #937932849b [ 編集 ]
|
ぶちまけてやってください。
私はただただあきれかえっております。
【2010/02/06 18:04】| | GK #526f1c14cd [ 編集 ]
|
>GK様
書き込みありがとうございます。 土古は、競馬を始めるきっかけを作ってくれた場所なのですが、 どうもこのところ、「これでいいのか?」と思うことが増えてきました。 正直なところ、いろんな面で不安に感じます。
【2010/02/07 00:26】| | ろとまろ@管理人 #2ab064c947 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |