さて、JRAのホームページでは『今週の注目レース』には挙げられていない
このレース。まあ、障害を盛り上げる気が感じられないというのは今に 始まった話ではないんですが。 あと、keiba@niftyのトップページでも同様の扱いですよ…。 今日は、このレースに全力を注ぎたいです。福島記念?どーでもいいよ。 ◎スプリングゲント ○ノボリハウツー ▲ラージヒルジャンプ △ペルフェット ×マルブツトップ 休み明けに実績がないのだけが気がかりですが、実力は、やはり スプリングゲントが抜けているかという感じ。鞍上も、今年に入ってから 一皮どころか四皮くらい剥けたという印象を受けます。 夏を越えてからの成長には見るべきものがあるノボリハウツー。 もう、重賞でも十分に勝ち負けになる馬になりましたね。 まあ、西谷なので、普通に買えるのですが。 以下、主戦の植野に戻り、得意の京都コースということでより一層の 前進が見込めるラージヒルジャンプ。不利を受けた前走でも直線で追い込み 3着を確保できたペルフェット。叩き3走目ということも気になる。 そして、今回は田中剛を配したマルブツトップ。やや重程度なら問題は ないだろうし、すんなり行けるようなら粘りこみもあるでしょう。 キルトクール⇒タニノエタニティ 平地時代の実績から、距離延長は歓迎のクチなのでしょうが、やはり不安は鞍上。 障害戦は、未勝利からできる限り観戦するようにしているんですが、 見ていると、どうにも乗れていないという印象が。 「それだから、肝心な時にドリームパスポートに乗せてもらえねえんだよ…。」 (↑馬券を買って裏切られる)と、ぼやいてしまうことも、結構多いもので。 《買い目》 ・3連単フォーメーション ◎○→◎○→▲△×(6点) とりあえずは、これで買ってみます。あとは、気分次第で買い足すかも。 (11月12日1時40分頃追記) ※上記買い目のほか、 ・3連単 ◎→▲△→○ を追加購入。 3連単ハズレ。 ※キルトクールのタニノエタニティは、3番人気3着、160ドンガバチョ。 先頭に立ったスプリングゲントが、終始安定した走りで大楽勝。 もう、こうなったら、獲ってもらいましょう大障害も。テイエムドラゴンが 戻ってこられないようならば、チャンスでしょう。 ノボリハウツーも、いい感じではありましたが、終盤、向正面での飛越のミスが 響いたか、残念な結果。あれさえなければというところなのですが…。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |