木曜日だとばかり思っておりました_| ̄|○。
単純に勘違いです。しっかりしろ、ワシ…。 それでは、自分へのメモも兼ねて、軽く振り返りましょうか。 フジノビビアン&世界の濱ちゃんがハナを奪い、マツノメガミ、カズノトップロード、 そして、東海地区以外からは唯一の参戦となる兵庫のワイケイリズム&安部幸夫など があとに続く展開。 3コーナーあたりからワイケイ、オグリダイアンが進出。しかし、フジノビビアンの 脚色には、前述の2頭に比べるとまだ余裕が。残り1ハロン手前で追い出しを 開始し、追いすがるワイケイを振り切り、ゴール。4分の3馬身という着差以上に 余裕のある勝ちっぷり。 そんなレースでした。 前走のゴールドウイング賞では、逃げるも、終盤につかまり、3着。 しかし、今回は、ホームに戻り、距離も短縮。そのあたりも良かったのでしょう。 今後は、距離延長にどう対応するか、揉まれてしまった場合どうなるのかが 気になるところではありますが、今のところはテンのスピードが他馬とは違うかと いう感じでもあるので、そのあたりは、さほど心配は要らないか。 先頭にさえ立てれば、今日のようなレースがまた見られるのでは。 個人的には、ワイケイリズムの姫路プリンセスカップでの内容には特に何か 感じるものはなかっただけに、1番人気というのは正直なところ、意外という印象。 鞍上込みでの評価という気もしないでもないのですが。 それでも、勝ち馬の粘りには屈したものの、好位追走から、あと一歩という走りを 見せただけに、今後も注意しなければならないか。 フジノビビアンの次走は、やはり、年末のライデンリーダー記念なのでしょうか。 どうなるのかは知らないのですが、牡馬相手でも、そのスピードを生かした 逃げが通用するのかを見てみたいものです。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |