忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
【予想】新潟・第14回 新潟ジャンプステークス(J・GIII)
※結果追記

ロンドンオリンピックも終わり、お盆も過ぎ、暦の上では当の昔に
秋を迎えたというのに、表に出るとまだまだ暑くて、たまりません。
昨日は一日外出していたのですが、着ていたシャツが汗まみれ。
やっぱり着替えを持っていくべきだったと、帰宅してから
少し後悔したのでした。

まだまだ夏は終わりそうもない中での、このレース。例のごとく
ウインズ名古屋あたりまで出かけてもいいのですが、天気予報では
雨らしい、地上波で中継がある、やっぱり暑いのはイヤwということで
自宅で投票&観戦の予定。

◎シゲルジュウヤク
○デンコウオクトパス
▲グランドチャペル
△リザーブカード
×シルクダイナスティ


向正面をいっぱいに使ってから外回りコースに出るこの条件は、
序盤が速めのペースになりやすい傾向があります。先行争いに加わる
馬よりは、そういった馬を少し離れた位置からマークできそうな馬を
中心視するのがいいのかも。
そう考えると、それなりに前に行けそうな枠を引き、先行集団の内目で
逃げ馬をマークできそうなシゲルジュウヤクが良いのではと思うのです。
先行力があり、かといって逃げにはこだわらないレース運びができ、
実際、前走は3番手から、最終障害飛越後の1ハロン少々の距離で
前を捉えるレースで結果を出しました。順周りも直線芝も良さそう。
序盤で逃げ馬を深追いするようなことがなければ、好走は可能では
ないかと思います。

前走、3連勝で重賞を制したデンコウオクトパスが人気にはなるのでしょう。
先行力、阪神・オープンのときのような序盤に後手を踏んでも前に
行こうとする前向きさ、スピードの落ちない飛越は魅力的ではあります。
しかし、平場オープン、重賞での好走は雨の影響を受けた馬場でのもの
というのが少々引っかかるところ。パンパンの良馬場、新潟の軽い芝コース、
そういった条件が整った場所でのスピード比べに対応できるのかという
一抹の不安はあります。前走でタガノバッチグーと競り合い、かなりの
ハイペースでレースを引っ張ったボンジュールヒカリなどとの先行争い
に巻き込まれると力は出し切れるのかという気もします。
ここで勝ち負けになるようなら相当強いのかもしれませんが、ここは
評価を少し落として様子見をしてもいいのではと思います。

以下、前走は序盤のハイペースに助けられた面もあったものの
自分から動いてきっちりと差しきることができたグランドチャペル
未勝利勝ちは中山とは言え、平地力を生かせる新潟コースのほうが
適性は高いはずだし、前走は最終障害での飛越ミスさえなければ
十分に勝ち負けできたと思われるリザーブカード
未勝利勝ち上がりの時計は、やや平凡かという気はするものの、
それなりの位置につけて、平地力を引き出す乗り方ができれば
一発があっても驚けないシルクダイナスティを。

《買い目》
・単勝、複勝

・馬連
◎-○▲△×


(8月18日22時30分ごろ追記)
◎単勝・複勝、馬連◎-▲的中。

12時ごろはいい天気だったので、これは出かけたほうが良かったかなと
思ったのですが、レースが終わったくらいになって、ものすごい雷雨。
自宅での観戦は大正解でした。

道中は4、5番手を追走していたシゲルジュウヤク。内回りコースの
4コーナーあたりから進出して、最終障害飛越後に抜け出し、
後続の追撃を振り切って、うれしい重賞初勝利、という一戦。
逃げ馬を先に行かせて、折り合いをつけることができたのが
良かったのでしょう。勝負どころでの手応えもなかなかのものでした。

シャチョウ、カイチョウからヒラシャイン、マドギワゾクに至るまでw
個性豊かなラインナップのシゲル軍団2008年生まれ世代ですが、
障害とはいえ重賞を制したこの馬が、この世代の出世頭ということに
なるのでしょうか。

一本被りの人気となったデンコウオクトパスですが、序盤は
ボンジュールヒカリと競り合い、その後は2、3番手の馬に
マークされる展開になってしまったのは辛かったか。
逃げ馬の宿命とも言うべきものではありますが、より上を
目指すのならば、脚質転換も含め、そのあたりを何とかする必要は
あるのかもしれません。

拍手[1回]

PR
【2012/08/18 01:41 】 | 中央競馬予想 | 有り難いご意見(0)
<<【予想】東京・第14回 東京ハイジャンプ(J・GII)
※結果追記
| ホーム | 【予想】小倉・第14回 小倉サマージャンプ(J・GIII)
※結果追記
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]