なかなかのメンバーが揃った重賞ということで、久々に阪神まで行こうかと
考えていましたが、水曜の大井と木曜の旭川で交通費を溶かしてしまったので やむを得ず、ウインズでの観戦です_| ̄|○。 ◎バトルブレーヴ ○コウエイトライ ▲テイエムヤマトオー △マックスチャンプ ×フミノトキメキ 好タイムが出やすい中京の平場オープンでも差のない2着、襷コースもクリア、 61kgも克服など、レースを重ねるごとに着実にステップアップしてきた バトルブレーヴ。さらに1kg増となりますが、馬格がある馬なので問題はない だろうし、余裕があった前走の勝ち方を見る限りでは、まだまだ上を目指せそうな 感じ。3連勝の勢いで、ここも突破してしまうか。 前走はトップハンデを背負いながらも3着に大差を付けて入線したコウエイトライ。 GⅢなら力は抜けているし、逃げられなくても、番手追走ができれば、大きく 崩れることはないか。 すんなりと先行でき、かつ、道中で鞍上がそれなりのペース配分をできれば テイエムヤマトオーにもチャンスはあるか。 昇級初戦が重賞ということでどうなのかという気もするマックスチャンプも、 平地力は確かなものがあるし、センスも悪くはないので。 休み明けを叩いてどれだけ良化しているかでしょうが、フミノトキメキの 地力にも期待をしたいところ。 関東勢ですが、ユウタービスケットは一気の5kg増量が厳しいか。もしかしたら 新潟巧者なだけかもしれないという疑念が。 ブラックレディは、一応の結果を残してきた石神から、五十嵐への乗り替わりが 微妙なところ。 ミヤビペルセウスは、初の阪神輸送。右回りに良績がない点も気になる。 ということで、これらについては、来られたら仕方ないということで、スルー。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲ ・3連単フォーメーション ◎○→◎○→▲△×(6点) (9月20日22時50分頃追記) 馬単○→◎的中。 落馬3頭、馬体故障による競争中止1頭という、残念なレースにはなりましたが、 コウエイトライが実力を遺憾なく発揮して、このレースを3連覇。 レース映像を見終わってから、やっぱり、往復の交通費だけは確保しておく べきだったと後悔しました。 昨年の勝ちタイムを1.5秒も更新する、文句の付けようのない勝利。自分の リズムで走ることができれば、これほどの走りができるとは。まだまだ、 世代交代はさせないというところでしょうか。 やはり次は、京都ハイジャンプか。昨年は2着ではありましたが、無事に 出られるようならば、今年こそはGⅡ勝ちを、という期待をかけたくなります。 バトルブレーヴは、馬体減が響いたのか、中団あたりから差を詰めていった分の 余力の差なのか、先行した勝ち馬を捕らえきれずに2着。 それでも、3着には5馬身差をつけているのだから、力は見せたというところ でしょうか。馬体が戻れば、逆転も十分にあるのかも。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |