すっかり年に二度の更新になってしまいましたが、
書きたいことを文字数をあまり気にすることなく書ける ブログというのはやはり良いものではあります。 ブログにはブログの、旧Twitterには旧Twitterの良さがあります。 色々あってここ最近は、馬券に使えるお金が少なくなった のですが、馬券購入自体は休むことなく続けています。 少ない軍資金であれこれ買おうというのならば、どうしても 買い目は絞る必要がありますが、買いたくなったときには、 このところは一頭選んで単複という買い方が増えました (障害戦とか、単複が基本的にポイント還元対象外になる 民間の地方競馬ネット投票サービスでは馬連が多め)。 高配当を狙える賭け式はあっても、すべての馬券の基本に なるのはやはり単複。昔は見向きもしなかったのですが、 買い始めるとシンプルながらも面白い馬券だと思えるように なりました。 基本があっての応用だよねー、などと思いながら馬券を買うの ですが、馬券力がついてきたとか的中率が上がったとかいう 実感はまだまだありませんw 勉強あるのみですね。 さて、前置きが長くなりましたが、今年も障害戦ファンに とっての、年に二度の実力テストがやってきました。 今年も、昨年同様に指定席の抽選に外れ(スマートシートすら 当たらないとは…)、入場券での入場です。 まさかのドウデュース出走取り消しのニュースを知り、 有馬記念のキャンセル分を購入しようかとも思いましたが、 このメンバーにV-Seat・8000円は出せんなあ…と思い、 止めました(意見には個人差があります)。 今年は登録10頭から出走が9頭というやや寂しさを感じさせる メンバーとなりましたが、熱戦、好勝負が繰り広げられることを 心から期待します。 ◎ニシノデイジー ○ジューンベロシティ ▲エコロデュエル △マイネルグロン ×ネビーイーム 今年は、ペースのカギを握りそうだったビレッジイーグルの 出走が無く、何が何でもという逃げ馬がおらずペースは緩むのでは。 となれば、やはり少しでも前に行ける馬、前目から伸びる馬を 狙いたいところ。 逃げなくても大丈夫ではあろうけれども、できることなら 逃げたいのではと思われるのはニシノデイジー。 一昨年は2番手追走から終盤に先頭に立って押し切り。去年は 逃げの手に出て、勝ったマイネルグロンには大きく離された ものの2着。こういったことを考えればやはり逃げの手には 出たいはず。 まずはスタートを決め、序盤をスムーズに乗り切ることが 大前提にはなりますが、前に行けさえすれば強いのがこの馬。 自分のレースに持ち込んでの粘り腰の発揮に期待したいし、 昨年は叩き二走目での変わり身を見せての好走。楽しみです。 今年のグランドジャンプは先行策からの2着。高田潤が 手綱を取ったここ二走は逃げて、直線でも勝負根性を存分に 見せて勝利を収めているジューンベロシティ。 府中での前走は、誰も行かないのならばという 感じの逃げ。とはいえ、どうしても逃げなければならない タイプでもない馬。展開次第でしょうが、ニシノデイジーなどが 行くのであれば、無理せず好位からのレースになるか。 いずれにせよ、前に行けるのだから展開利は十分に生かせるはず。 手が合うという印象を受ける鞍上の手綱捌きがどんなものになるか。 まだまだ成長途上、粗削りという印象を受けるレースぶりでは あるものの、重賞を勝ち、昨年の大障害では3着、今年の グランドジャンプは4着入線と力は見せているエコロデュエル。 ペースは緩みそうだし、どちらかといえば折り合い重視で 溜めて溜めて終盤にスパートというイメージのある馬で、 展開面がどう影響するかでしょうが、秘めた力は相当なもの。 嵌れば一発があっても驚けません。 そして、昨年の覇者マイネルグロンは、敢えてこの印。 力は認めるところではありますが、深屈腱炎明けとなった 前走は、たとえ調整と割り切ったレースとしても、何一つ 見どころの無い一戦。セオリー通り、一戦使っての変わり身が あるかどうかでしょうが、身体と気持ちがどこまで戻って きているか。少しでも不安要素があるのなら、たとえ 実績馬であっても、順調に使われてきた馬の方をより上位に 取りたいところです。 もう一頭挙げるとすれば、スムーズに道中を運べなければ 二走前のような、最終障害飛越後に猛然と追い込むも 勝ち馬からは遠く及ばない3着、というレースにもなるものの 上手に走れさえすれば、前哨戦のような好走もあり得る ネビーイームを。 《買い目》 ・単勝、複勝◎ ・馬連◎-○▲△× 記事執筆時での単勝オッズが8倍前後ならば、これは 普通に単複で勝負できるやつだと思うのです。 当日に、より人気になるようならば、その時は考えますw レース終盤に『単まであるよ!』などと叫びたいものです。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |