ちょっと、サボりすぎましたね。
青春18きっぷの利用可能期間ということもあるので、電車を乗り継いで 現地観戦も考えましたが、ウインズ名古屋での観戦にします。 開催中の中京に行ってもいいんですが、先週ボロボロだったもので。 ◎コウエイトライ ○ノボリハウツー ▲アドマイヤホープ △アグネスハット ×スリーオペレーター ×ダイワウインダム 相手関係と、斤量を考えれば、ここはコウエイトライで大丈夫でしょう。 スピード、スタミナ、飛越といずれも問題ないし、逃げに持ち込むには 絶好の1番枠。力の違いを存分に見せ付けてくれるはず。 脱走事件で一躍有名になってしまったノボリハウツー。 落馬の影響は全くないとのことだし、直線が芝のレースでも実績があるのが魅力。 昨年の阪神ジャンプステークスで◎と好勝負を繰り広げた地力を見直したいもの。 以下、鞍上が別の騎手であれば、もう単でも買いたいくらいだけれども、 北沢なのでいつもような甘いレースをされてしまいそうで、▲までに とどめておきたいアドマイヤホープ。 関西のレースに戻って今回が2走目ということで、前走よりは頑張れそうだし、 阪神コースにも実績のあるアグネスハット。 まだ経験の浅さはあるけれども、前走の内容がなかなかのものであった スリーオペレーター。 久々、関西圏のレースの経験が少ないのが気になるけれども、力は確かな ダイワウインダムを。 キルトクール⇒ファントムスズカ 今回は、物凄く弱気…。 北沢が乗った障害戦では(1625)という、どうしようもなく甘い戦績しか 残せていないというのに、今回は南井に乗り代わり。 コレでは、ヒモでも買えません。馬券に絡めたら、もう(以下、自主規制)。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○、◎→▲△×× ・3連単フォーメーション ◎→○▲→○▲△××(8点) (3月10日22時40分頃追記) 馬単、3連単ハズレ。 ※キルトクールのファントムスズカは、8番人気3着、820ドンガバチョ。 コウエイトライは、馬体増の影響もないように思え、道中も、スイスイと マイペースで走れていたように見えましたが、最終コーナー出口で スリーオペレーターに内を掬われたのと、最終障害飛越後にバランスを崩して しまった分の差が出たのではないかと思います。 本当に、あれさえなければという感じです。せめて、内々をぴったり回って、 林の進路に蓋をすることが出来ていれば…。 競馬ブック本紙では対抗評価だったスリーオペレーター。 中山大障害の時には本命がワンモアディネロという、 本気なのか、大穴狙いなのか、それとも単にやる気がないだけなのか わからない不思議な印を打った人なので、そんな予想など全く信用 しなかったし、そもそも、そんなに強いのかと思いましたが、 堂々の勝ちっぷり。 この内容なら、次走以降も追い続ける価値は出てきましたね。 そして、鞍上大幅弱化(あくまで主観)のファントムスズカ。 まあ、ワシ的には、北沢も南井もそう大差はない(これまた主観)のですが、 周りの馬のスタミナ切れに助けられ、そのまま3着に流れ込み。 とりあえずバテない馬だということは再確認できましたが、 最終障害の飛ばし方と、あの着地ミスを見ると、やっぱり南井なんて 一円も買えないなと思うのです。ファンの方には大変申し訳ないのですが。 ノボリハウツー、今までお疲れさん。 去年の阪神ジャンプステークスでの頑張り、忘れないからな_| ̄|○。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |