忍者ブログ
園田競馬場で撮ったもの。
3月21日、休みを利用して、初めてとなる園田競馬場へ行ってきました。

その時撮った写真を、いくつか載せてみます。

入り口前の屋台で売っていたチヂミ200円。
具は、ニラのみとシンプルなもの。


入場門を入って右側の食堂街にある『ときわや』へ。
名古屋では放送されなくなって久しい『ごきげん!ブランニュ』も、かつて取材に
来ていたのですね。どうやら、このときの放送分みたいで。


ここで食べたのが、他人丼650円。

やや甘めの味付けでしたが、こういうのは、結構好きです。
味わいつつも、ざざっと掻きこんで、場内へ。公営競技場の食事は、
こういう、手早く済ませられるものがいいなと、思います。

場内を散策。投票所の上から辺りを見回します。良く見ると、床には
左馬が書かれていました。


『阪急食堂』の豚骨ラーメン650円。看板に『おすすめ』みたいなことが書いて
あったので、試してみましたが、正直なところ、ハズレでした。
もっとおいしい豚骨ラーメンは、場外のいろんな店で食べられます。
下手したら、カップラーメンにも負けます。

その金を馬券に回せばよかった、と、食べている途中で後悔。

こういう物が入れ放題なのはうれしいですが。


これだけは食っておかないと、と思っていた、『明石屋』の
タコ天(下)、イカ天(上)各150円。

揚げたてを、ソースにドボンと浸して出してくれます。
火が通り過ぎることも、中が冷たいということもなく、実にいい揚げ加減でした。
熟練の技というところでしょうか。前述のラーメンを食うなら、これを4、5本
注文してください。

園田といったら、忘れてはならないのが、アイドル誘導馬のマコーリー。

今回の遠征の目的のひとつは、彼に会う事でもありました。
終盤戦のみの登場でしたが、元気に仕事をこなしていました。

初めて行く場所でしたが、競馬場までのアクセス、馬券、飲食物など、
秋のJBCに向けてのいい予習ができました。本番までには、もう何度か
足を運びたいものです。十分に日帰りができる距離だし、大阪・神戸などの
観光を絡めれば、そういった点でも楽しめそう。

拍手[0回]

PR
【2008/03/28 01:41 】 | 競馬ネタあれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<【予想】中山・ペガサスジャンプステークス
(障害・オープン)
※結果追記
| ホーム | 第40回ばんえい記念・回顧>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]