出てきたら買ってみようかと思っていたフィフスペトルが、こんな理由で回避。
馬の動きや走り方は別として、追い切りの時計は一切予想に反映させないことに している(そんなものを使って馬券を獲れたことがない)ので、正直なところ どうでもいい話なのですが、別に出てきてもいいんじゃないの?と思います。 調教でのタイムがいいから勝てる、ビシッと追ったので大丈夫、というわけでは 必ずしもないという気もするのですが。 ◎セイウンワンダー ○ロジユニヴァース ▲アーリーロブスト △モエレエキスパート デビュー以来負け無しのロジユニヴァースは気になるところですが、多少なりとも 渋って、力のいりそうな馬場になると思われる今日のコースではどうなのかとも 思います。 今回は、2歳チャンプの底力に期待、ということで、セイウンワンダーから。 多少渋った馬場でも問題はないだろうし、前走のように内を上手く掬えれば。 あとは、好位のインコースでレースができそうなアーリーロブスト。 距離延長は良さそうなモエレエキスパートを。 キルトクール⇒ハイローラー 前走は道中で不利を受けたとはいえ、勝ち馬からは1.3秒も離される完敗。 今回の乗り替わりも、あまりいい印象を受けません。 《買い目》 ・馬連 ◎-○▲△ (3月8日22時30分頃追記) ハズレ。 キルトクールのハイローラーは、8番人気7着。 うーん、セイウンワンダーには期待していたんですが、直線で全然 伸びませんでしたねえ。+12kgは成長分と考え、評価を下げることは しなかったのですが、やはり太かったということなのでしょうか。 次走は皐月賞なのでしょうが、馬券的な扱いをどうしようか、悩みます。 他馬の出方をうかがい、思い切って逃げに出て、そのまま押し切った ロジユニヴァース。中盤で13秒台のラップを3ハロン続けて出し、後方の馬が まず届かなくなる超スローペースに持ち込めたのが、大きかったですね。 しっかり折り合って流れを作り、余力十分で直線に入るとさらに突き放した 今回の走りで、レース自体のレベルは別として、力のあるところは見せたのでは と思います。 皐月賞では1、2番人気に推されるだろうし、本番でもいい結果を出すことでしょう。 ただ、個人的な印象なのですが、底力を問われるような厳しいレースを経験して いないようにも思われるので、そのあたりが少し不安という気もします。 そんなことなど感じさせないような強さを見せ、あっさりと勝ってしまうかも しれないですが。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |