忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
【予想】京都・第13回 京都ジャンプステークス(J・GIII)
※結果追記
そうだ、京都行こう。という感じでぷらっと遠征でもするかと思いましたが、
体力気力その他もろもろの都合で、断念。自宅でテレビ観戦します。
今回は、手短に。

◎ランヘランバ
○ディアマジェスティ
▲エルジャンクション
△エムエスワールド
×ドングラシアス


休み明けではありますが、ランヘランバの巻き返しに期待。
実績のある京都コースで、先行策にはうってつけの1番枠。
あとは、減り気味だった馬体の回復と道中の展開がカギでしょうか。

巻き返しと言うと、前走の大敗が少々不可解なディアマジェスティにも
同じことが言えるか。
初めての重賞の流れに戸惑った、休み明け初戦、左回りコース、
そういった点に敗戦の理由を求めれば、今回は条件は良くなるわけで。

なんだかんだで平場オープンでは大崩れのないエルジャンクション
コース相性も悪くはなく、距離も、このくらいの方がいいのかも。
好位をそつなく追走できれば。

昇級後は、相手が悪かったり、ハイペースを追走して自滅したりで、
勝ち星はないエムエスワールドですが、やはり、平地オープン出身の
脚力は魅力的で。鞍上の乗り方と仕掛けのタイミング一つか。

ドングラシアスは、近走好調ではありますが、高田から西谷への乗り替わりが
どうか、京都よりも阪神向きかという点から、この評価で。

京都巧者のテイエムハリアーではありますが、やはり最大の不安は
いわゆる白浜ポジションの発動。揉まれない大外枠を生かして思い切った
位置取りができればチャンスは十分でしょうが、ランヘランバなども
前に行きたいわけで、先行争いに失敗してしまうとどうなるのかという点が
気になるところ。馬券に加えるかは別として、ダンゴ的には無印。

《買い目》
・馬連

 ボックス ◎○▲
 ながし  ◎-△×
(11月12日22時頃追記)
ハズレ。

今年の2走は、落馬競走中止、6着という戦績だったテイエムハリアー
得意の京都コースで巻き返すという結果に。
近走の走りから評価をせず、馬券にも加えなかったのですが、昨年の
このレースでランヘランバに5馬身離されたとはいえ2着入線して
いたのだから、力を出せれば、こういう結果が出るということでしょうか。

スタート直後は無理をせず徐々にスピードを上げて、ハナに立った
ランヘランバに迫り、3番手以下を大きく離すハイペースで1周ほど、
びっちりと並走。2周目からは先頭を譲ることなく、そのまま押し切り、
レコードタイムを0.2秒更新するおまけつき。
道中をハイペースで走り、ライバルと目されたランヘランバを競り落とすような
格好での勝利。これはお見事でした。
ただ、スピードが乗っていたという理由があったにせよ、所々で、ひやりと
する飛越が見られたのも事実。これで飛越の正確性が向上すれば
もう鬼に金棒なのですが。今回の飛越からすると、恐らく中山に向かうことは
ないのではとは思いますが、スピードが生かせる京都などでは、今後も
好走が期待できるのではないでしょうか。

ハイペースを追走、揉まれるレースになった、という、馬にとっては厳しい
状況を走ることになったディアマジェスティですが、この一戦でどうやら
底が見えたような気もします。レース経験が浅いとはいえ、重賞で勝ち負け
するには、より一層の地力強化が必要なのかもしれません。とはいえ、
平場オープン、オープン特別ではまだまだ力は上位でしょう。

拍手[0回]

PR
【2011/11/12 09:56 】 | 中央競馬予想 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<【予想】中山・第134回 中山大障害(J・GI)
※結果追記
| ホーム | 【予想】東京・第13回 東京ハイジャンプ(J・GII)
※結果追記
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]