忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
【予想】東京・春麗ジャンプステークス
(障害・オープン)
※結果追記
某所で書いた予想を転載します。
※棒線以下、引用。

先週は、東京・障害未勝利の複勝(2250円)が獲れたと思ったら、
根岸ステークス、京都牝馬ステークスでは読みが完全に外れ、
地方でも、高知、帯広で負けがかさむという、調子がいいんだか悪いんだか、
という感じの結果でした。気を取り直して、今週も馬券を買います。

さて、今日は障害のオープン特別。できればライヴ映像を見たいところ
だったのですが、今週も土曜に仕事なので、出勤前にPATで投票です。

◎ワンダーシンゲキ
○シンメイリゲル
▲コウヨウウェーブ
△クルワザード
×トーセンセレニティ
×スナークムサシ


障害戦も、平地と同様に西高東低の傾向が見られます。
関西馬が4頭遠征してきましたが、そのあたりから狙っていけば、
いい感じなのではないかと。

ワンダーシンゲキの関東でのレースは、昇級初戦に選んだ’07年の
東京ハイジャンプでの落馬競争中止があるだけ。
とはいえ、初めてのオープン戦、マイナス18kgの馬体重で臨んだということ、
その後の成長ぶりを考えれば、なかったことにしてもいいのかもしれません。
京都で(2111)の戦績があるのだから、今回は左回りとはいえ、順周りは
苦手ということはないはず。斤量も60kgで出走できるし、関東のレースの
流れは関西よりはゆったりとしたものになりがちなので、いつもよりも楽に
レースができるのでは。極端に後方からのレースにならなければ
力は出せるでしょう。

以下、東京での未勝利勝ち上がりのタイムはなかなかのものであった
シンメイリゲル
このところは関西圏のレースでも逃げて見せ場十分のレースを続けて
いるし、3300m戦で逃げるにはうってつけの最内枠を引くことができた
コウヨウウェーブ
ここ2走は振るわないものの、府中コースには良績が多いクルワザード
レース経験を積むごとに安定した力を発揮できるようになってきており、
左回りの適性もありそうなトーセンセレニティ
昇級初戦となるものの、先行力、飛越ともにまずまずのものを
見せているスナークムサシ

《買い目》
・馬連
 ◎-○▲△××


※引用ここまで。

小倉大賞典については簡単に触れておきます。
使い詰め、やや見込まれた感のあるハンデという点がやや気にはなりますが、
力をつけたという印象が強いし、POGで指名したということもある
ヤマニンキングリー(3歳・古馬、地方・中央すべてが対象の
ルールなので)から、ほぼ総ながしで買います。

(2月7日23時30分頃追記)
ハズレ。
予定が変わり、ライヴ映像が見られそうになったため、ウインズ名古屋へ。
それはそれで、もちろん良かったのですが、見事にタテ目を食らいました_| ̄|○。

馬体減もそこそこに抑えられ、輸送は成功したかに見えたワンダーシンゲキ
でしたが、肝心の飛越が今ひとつ。あんなに下手だったか?と思わずには
いられないもの。あれでは勝てませんね。
府中のような感じの連続障害がダメなのか、それとも、遠征競馬自体がダメなのか。
関西圏に戻れば見直しはしたいですが、この感じだと、"平場オープンの鬼"の
ままで終わってしまいそうな気もしないでもないです。
もうちょっと頑張っておくれ。

それにしても、このところの五十嵐雄祐の確変ぶりときたら、すごいですね。
昨年は1年かけて4勝(障害では2勝)だったのに、2月初旬で早くも4勝。
この勢いがどこまで続くのか、少し気にしたいものです。

あとは小倉大賞典。
予定通り、ヤマニンキングリーからのほぼ総ながしでしたが、休み明けを嫌って
買わなかったサンライズマックスに突き抜けられて、終了ですw。
もう、休み明けは考えに入れずに、普通に買わないとダメですね。

拍手[0回]

PR
【2009/02/07 01:47 】 | 中央競馬予想 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<【予想】東京・第43回共同通信杯(GIII)
※結果追記
| ホーム | 【予想】東京・第23回根岸ステークス(GIII)
※結果追記
>>
有り難いご意見
2着
堅実に走りますね。馬券あたりましたよね(^^)
久々に小倉競馬を生観戦しましたが、いやはや当たらない(^_^;
白富士ステークスに助けられた一日でした。
【2009/02/07 23:29】| | けい #990b97731c [ 編集 ]


Re:2着
>けい様
小倉遠征お疲れ様でした。
追記にも書いたのですが、サンライズマックスは
買っていなかったのです_| ̄|○。
『ほぼ』ではなく、普通に総ながしにしておけば良かったのですが。
【2009/02/07 23:34】| | ろとまろ@管理人 #92d08cad3a [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]