さて、年に一度の地方競馬の祭典、第8回JBCがついにやってきました。
当日、朝一番の電車で西に向かい、園田競馬場で現地観戦します。 お会いできそうな方々、もしご覧になっていましたら、当日は、よろしくお願いします。 祭りならではの、華やいだ、それでいてどこか張り詰めてもいる空気感を 一杯に味わいたいと思います。 2万5千人の観客動員を見込んでいるとも、入場制限がかかるとも言われる中で、 無事に興行を進めることができるのか。 送迎バスでの、大量の観客の輸送はうまく行くのか。 土古での開催のときのように、売り逃しが多数出るという事態は起こって しまわないのか。 明石屋のたこ天を買うのに、どれだけ並ばなければならないのかw。 などなど、不安点はあげたらきりはありませんが、まずは、何とかして 最終レースまで無事に進められることを祈るばかりです。 不測の事態に備え、早めの馬券購入、飲食物の持参、携帯電話での投票 などの手段も講じたいところです。 それでは、本題に。 【JBCスプリント】 ◎ブルーコンコルド ○スマートファルコン ▲フジノウェーブ △メイショウバトラー ×バンブーエール ×アルドラゴン 南部盃を好位抜け出しから快勝したブルーコンコルド。間違いなく流れは 早くなりそうではありますが、好位・中団あたりの外目に付けられれば、 力の違いを見せてくれるのでは。 クラシックではなく敢えてこちらを選んだスマートファルコン。逃げるにせよ、 好位を追走するにせよ、持ち前のスピードは生かせそう。園田を知り尽くした 岩田の騎乗という点も心強くて。 フジノウェーブは、内枠から上手く馬群を捌ければ連覇も。 内枠での実績も多いメイショウバトラー。すんなり行ければ。 バンブーエールは、序盤の先行争いを鞍上がどうやって乗り切るか。 さすがに前走のようにはレースはさせてもらえない気もするアルドラゴンですが、 思い切って向正面からまくるレースを狙ったほうがここではいいのかも。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲、◎→△×× ・3連単フォーメーション ◎→○▲→○▲△××(8点) 【JBCクラシック】 ◎フリオーソ ○サクセスブロッケン ▲ヴァーミリアン △ボンネビルレコード ×メイショウトウコン 2戦2勝の戸崎とのコンビが復活したフリオーソ。大外枠ではありますが、 コーナーまでの距離は長いし、揉まれることなく他馬の動向を意識しながら ポジション取りができるこの枠は、逆に好条件。モエレトレジャー、 サクセスブロッケンあたりをマークする2、3番手の外目あたりを確保できれば 中盤はスタミナを温存でき、勝負どころでの仕掛けにつなげられるのでは。 休み明けとはいえ、ダートでは底を見せていないのがサクセスブロッケン。 古馬一線級との対戦が初めてなのは多少不安ではありますが、未知の魅力と、 ひと夏を越した成長度に期待をかけるのも一つの手。 ヴァーミリアンは、まともに走れば勝ち負けなのでしょうが、昨年と同じ ローテーションとはいえ、前走のドバイワールドカップでの内容があまりにも 悪すぎ。しっかり立て直してここに臨んでくることでしょうが、果たして。 もちろん、大楽勝があってもまったく不思議ではないですが。 ウッチー起用にまったく問題はありませんが、やはり、ボンネビルレコードの 最高のタッグパートナーは的場文男という気がします。評価を△にまで下げた のはこの点だけ。 メイショウトウコンは、いつものように最後方からの追い込みに賭ける手 でしょうが、仕掛けのタイミングと道中の流れ次第。早めに動いての捲りが フィニッシュホールドになりやすい園田の馬場というのはいい条件。 フィールドルージュ、チャンストウライは、いずれも、一戦使えていたら、と いうところ。後者は自主能検を受験したようですが、実戦と能検は、やはり 別物。地元代表として全力を尽くし、3年前のレイナワルツ的な、競馬場を 大歓声で沸かせる、そんな走りをしてほしいものではありますが。 《買い目》 ・馬単 ◎←→○▲、◎→△× ・3連単フォーメーション ◎→○▲→○▲△× ○▲→◎→○▲△×(6点×2通り) 熱戦と、すべての人馬の無事完走を願いたいと思います。 GⅠの前後に行なわれる楠賞と兵庫クイーンカップですが、前者はバンバンバンク、 後者ではマヤノクレナイに注目してみたいところです。 (11月4日23時50分頃追記) 大阪・ミナミで一泊し、無事に名古屋に戻ってきました。 馬券のほうは散々でしたが、わざわざ足を運んでよかったと思えた一日でした。 心残りは、収支が大きくマイナスになってしまったことと、明石屋の たこ天を食べられなかったことですw。いや、行列が途切れなくて、 どれだけ待てばいいのか見当も付かなかったもので。 【JBCスプリント】 ハズレ。 逃げたのがバンブーエールという時点で、終了というレースでした。 あんなに楽に逃げさせては、そりゃ、ほかの馬は、どんなに頑張っても 届かないですわ。 ブルーコンコルドは、確かにズブくなっていたかという気もしましたが、 追い出しが遅いのではとも思いました。 3コーナーにある坂に早めにたどり着ければ、そこから直線に向かって緩やかに 下る坂で、ある程度楽をすることができるので、2コーナーを曲がりきってからの ペースが一気に上がるのが、園田のレースに良くある流れ。 実際、スプリントの前の楠賞では、木村健が向正面からのロングスパートで 一気に勝負を決めているし、そういったレースはしばしば見られます。 楠賞をしっかりと見ていれば、『ああいう乗り方もありかな。』と 幸英明も思ったかもしれませんが、多分、見ていなかったでしょうね。 レース中は、冗談抜きで「幸の野郎、へぐりやがった!」と思いましたもの。 いずれにせよ、ブルーコンコルドは不完全燃焼だったという印象を受けました。 8個目のGⅠタイトル獲得を見たかっただけに、残念です。 【JBCクラシック】 ハズレ。 輸送も成功した(と思われる)フリオーソ。序盤で少し無理をしたかというようにも 見えましたが、きっちり先行策。ではあるものの、4コーナーでは手ごたえは一杯。 メイショウトウコンにも差されての4着という結果。 能力的に対応できていい流れではないかとは思いましたが、やはり、1・2着馬は 強かった。大井のような広いコースに変われば、多少は結果は変わるでしょうが、 現時点での力の差ということでしょう。 ヴァーミリアンは確かに強かったですが、あと一歩のところまで追い詰めた サクセスブロッケンも、相当の力の持ち主。今後のダート路線は、間違いなく この馬が引っ張っていくことになるでしょう。 勝ったヴァーミリアンは、このあとは、ジャパンカップダート、東京大賞典という 国内ダートの王道路線を進むのでしょうが、個人的には、ドバイワールドカップを 視野に入れ、現地での長期滞在を期待したいものです。 現地である程度時間をかけて環境に慣れさせ、前哨戦も使って、日本と違った アメリカンスタイルのダート(砂ではなく、土)に対応させることができれば、 少なくとも昨年のようなひどい結果にはならないと思うのですが、どうでしょう。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |