× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先月末の内容を更新するのをすっかり忘れておりました…。
左側『カテゴリー』の、"万馬券の記録'07"からどうぞ。 ここ最近は、中央では平地の重賞と、障害戦(未勝利から普通に観戦) くらいしか買わなくなり、専門紙やスポーツ新聞の競馬面を読んで 予想することも非常に少なくなりました。 新聞代がもったいないと感じることもあるのですが、障害戦に関しては、 展開予想と騎手の技量を考慮することだけで、結構何とかなることが わかってきたので、そうしていたりします。 追い切りの情報も、障害試験の成績も、"センスがある"という趣旨の 記者の記述などなくても意外に獲れるものだなと思えるようになりました。 新聞を読んでたら、今頃、蓑島や五十嵐(もちろん、ここでは雄祐のほう)など に重い印が打たれたのを気にして、獲れるレースを獲り逃していることが 今よりも増えているはずです。 もちろん、今回のように、人気薄だったトータチスを拾えることも、 今までどおりの方法なら、なかったはず。やっぱり、新聞の意見に必要以上に 左右されることなく、自分なりに考えることって大事だねえ、と思うのです。 |
![]() |
5頭立てのところ、2頭が追走手一杯のため3頭立て
(この出走表を見れば、普通はそう思うでしょ)で行なわれることを知り、 前日夜間前売りで今日の土古のサファイヤオープンの馬券を仕込んで きました。 仕事が休みであれば、現地でガツンと購入したのですが、こればかりは仕方がない。 (1.3倍つけばいいやw)と思い、自分としてはかなりの額を突っ込みました。 レース結果のテレホンサービスも聴くこともなく、帰宅後、ネットで オンデマンド観戦(こういう表現は適切なのか?)。 結構多目の購入額×1.3倍(推定)ゲットだぜ、と思っていたら、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ …1着、2着、4着_| ̄|○ 別に、ネタとして買っているつもりは全くないんですが。 こういうことは言いたくないんですが、言わせてもらいましょう。 倉地、お前何やっとるんじゃ。こんなしょっぱい乗り方をされると、困る。 出遅れがなければ、3着は、200%あった。 10ヶ月も馬券に絡めず、出走手当てが目的としか思えない、 コースをぐるっと1周かそこら回って帰ってくる、丈夫なことだけが 長所の馬に負けてどーすんのよ。 しっかし、これで470円。タイキサファリなんだから、もっとついていい。 |
![]() |
カテゴリーの"万馬券の記録'07"からどうぞ。
今日から盆休み。家でのんびりしようかと思っていたのですが、 気が変わり、金沢競馬の場外発売が行われている土古へ。 時間が遅かったので、専門紙は買わず、捨てられていた スポニチの公営競技面を拾ってw、印などを確認。 みみっちいことしないの、まったくもう。 それだけでは良くわからなかったので、馬券オヤジが読んでいた 『カナザワ』だとか『ホープ』だとかもチラ見しました。 そんなこともありましたが、3連単フォーメーションを 8点×2通り購入し、その一方が見事的中でした。 吉原が1着だったらもっと良かったのですが、 やっぱり、ケイティクラシーは強かったですね。 ダートグレードも2戦あるし、笠松ではくろゆり賞、そして 新潟ジャンプステークスと、個人的注目レースが目白押し。 『何か忘れてるだろ。』とか言わない、そこ。 残りのお盆休みも頑張りたいものです。 |
![]() |
都合により、予想は回避いたします。
前日夜間前売りで馬券は仕込んできました。 以下の馬券の買い目で、どんな予想をしたのかを、ある程度 推測していただければ。 何事もなければ、シンメイジョアーが持ち前のスピードを存分に 生かして逃げ切るのでは、と思うのですが、どうなるのでしょうか。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |