× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
カテゴリーの『万馬券の記録'07』からどうぞ。
2ヶ月ぶりの一本は、J・GⅢでした。 平地で獲るより、障害で獲るほうがなんかうれしかったりするのは ワシだけでしょうか。 はくぼ競馬開催期間中は、ウインズ名古屋では万馬券的中証明書 というものを作ってもらえるのですが、いい機会なので 発行してもらいました。 手続きは、証明書に入れる名前と、ふりがなを申請用紙に書いてから、 受付のお姉ちゃんに渡すだけ。数分待つともらえます。 ワシの前にいた人は一度に2枚もらっていて、 なんかすげえ、と思ってしまいました。 こんな感じです。 このところは、いろいろあって、障害戦とメインレースくらいしか 買っていないので、証明書をゲットするチャンスは他の人よりも 少ないのですが、もう何枚かもらえるように頑張りたいものです。 PR |
![]() |
くじ運の悪さにはちょっと自信のあるワシなのですが、
昨日、我が家から見て北のほうから、こんなメールが届きました。 一部を紹介します。512キロバイト以上の大きさのファイルのアップロードが できないので、2つに分けて。 メールその1 メールその2 「第2回Odds Park Fan Selection in 笠松」A賞(ペアシート)当選通知が 届いたのです。 もしかしたら当たっちゃったりなんかして、などと思いつつ、ネットで 出走希望馬の投票をしたのですが、まさか当たるとは。 ちょっと驚いております。 昨年は、馬系ブロガーさんや、ホームページの管理人さんなどが 多数当選されたという話を聞きましたが、今年はどうなんでしょう。 ド平日なのですが、休みをねじ込んで笠松に突撃する予定です。 で、問題は、ワシの横に座って、馬券買ったり、唐揚げ串に舌鼓を打ったり 「そのままーーー!!」などと絶叫してくれるパートナーをどうするか。 また昨年の話になってしまいますが、当選されてもペアシートに一緒に座る人が 見つからず、やむなく一人で来場した人も多かったらしいですね。 オフライン上でワシと面識がある方がどれだけ、このブログを見ているかは わかりませんが、一応書きますか。 問題ないぞという物好きな方、至急連絡をw。 ※7月4日1時20分頃追記 とりあえず、ここで締め切りとします。 運が良ければ、プラチナクラウンと口取り写真が撮れるかも。 それにしても、こんな戦績のオグリキングよりも順位が下というのが、 ちょっと納得いかないところです。 たぶん名前だけで人気を集めたのでは、と思うのですが。 オグリキングのファンには申し訳ないけれども。 |
![]() |
先日、締め切りギリギリになって、宝塚記念のファン投票を
ネット経由で済ませました。 レース自体に思い入れも何もないし、楽しみだと思ってもいません。 どうせ有力どころは何だかんだで回避しまくって、実質GⅡくらいの メンバーに落ち着くんじゃねえの?などとも思っているので。 どんな馬に投票したかは、こちら。 真面目にやれ!ふざけんなゴルァ!などとツッコまれて当然の内容ですが、 ファン投票の規定は"出走させたい3歳・古馬のオープンクラスの馬" というだけだと記憶しています。別に違反などしていないわけでwww。 でも、最後方追走そのままという結果でもいいので、表の一番上の馬が走る ところは見たいです。 これでデジカメ当たっちゃったら、怒られるなあ。 |
![]() |
こちらからどうぞ。
ブログ上で予想をするかしないか、それ以前に馬券を買うかどうかを かなり迷ってしまったNHKマイルカップ。随分悩みましたが、 パークウインズ中京競馬場に行ったら、結局買ってしまいました。 ろくに馬柱も見ていなかったので、どうしようかと思いましたが、 結果はともかく、安定感と、戦ってきた相手が違うだろうということで ローレルゲレイロ&男・藤田から。エアセレソンを軸にして外れた 前日の新潟大賞典の個人的な借りを返してもらいたかったのもあったのですが。 とりあえず、骨折休養明けのオースミダイドウだけは買うつもりはさらさらなく、 来たら来たで「この馬は鉄砲が利くんだなあ。」ということで済ませる つもりでした。 他も、何か不安要素を探して絞ろうとしましたが、切るまでには至らず。 何だかんだで、ほぼ総ながしに近い格好に。 ではあったものの、結果的に、これが良かったということでしょうか。 ウッチー、GJ! とうとうやってくれましたねえ…。 3連複も軸2頭ながしで買っていましたが、軸がゲレーロ+イクスキューズ &横山典だったし、ムラマサノヨートーなどは、人馬ともに買う要素ゼロとしか 思えなかったので、無理でした。 でも、こういう時に、ゲレーロからの馬単を、表裏、両方押さえるという発想が 出てこないんだよなあ…_| ̄|○。 |
![]() |
GKWは、もちろん、ゴールデンケイバウイークの略ですw。
自分のためのメモということもありますが、連休中に買う予定のある(買いたい) レースを、書き出してみます。 4月28日 京都・障害未勝利、東京・障害オープン 4月29日 東京・障害未勝利、京都・天皇賞(春) 4月30日 名古屋・尾張名古屋杯 5月2日 船橋・かしわ記念 5月3日 名古屋・かきつばた記念 5月4日 名古屋・駿蹄賞、園田・兵庫チャンピオンシップ 5月5日 東京・障害未勝利 5月6日 京都・障害未勝利 一番面白そうなのは、地元ということを差し引いてもかきつばた記念でしょう。 中央のメンバーがアレなので、今年も地方馬が頑張っていい結果を出してくれる ことでしょう。 なんか、他の人が昼休みに充ててる時間帯のレースがありますが、 少なくとも、ワシは買いたいのです。 青葉賞とか、NHKマイルカップとかは、どうにもそそられるものがありません。 それでも、迷いに迷って、結局買っちゃうことになるかもしれませんが。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |